6月10日2 分【補装具】短下肢装具でも履けるようになりました。阪神大震災のどさくさの中、交通事故で右下肢が麻痺し歩行が困難になった妻。 先日はじめて短下肢装具を近畿義肢様で作っていただきました。 1995年の地震から27年目の2022年に装具を装着。 若い時は足に麻痺があっても、若い筋肉でなんとか歩けてましたが、...
2月8日2 分【はじめの方へ】靴工房マルエへようこそ神戸、長田で靴職人30数年の靴職人が、「足が痛い」「靴が合わない」「膝が痛い」「足が疲れる」「姿勢が歪んでる」 などの足と靴の悩みを解消する、靴の総合病院です。 靴工房マルエでは、 「足が痛い」はどの部分、「親指の付け根が痛い」「小指の付け根が痛い」や...
2月2日2 分【インソール】お仕事履きにもインソールおススメです。靴のまち神戸・長田で靴職人として30数年。 足と靴に悩む妻の靴を作り続けたからこそわかる、足の痛みと、靴の大切さ 50歳を過ぎた靴職人の私も、靴はかっこよければいいと思ってました、 年齢と共に感じる、足腰の弱りと、頑張れない筋力。悔しいですね。...
2月1日2 分【靴工房マルエ】:靴職人は、靴を作るだけじゃない!!工房では、靴づくりを毎日、コンコン、こつこつ、作業をしています。 靴職人は、自らのアイディアと技術で「靴」に関する様々な依頼に応える職人です。 ちなみに、大量生産の靴をつくる作業のほとんどは、靴職人ではなく、靴工場の職工さん達や 外注、下請けの分業による手作業です。...
1月22日5 分【靴職人】になった理由靴工房マルエの【靴職人】 株式会社マルエの代表取締役の富澤文雄です。 株式会社マルエは、皆様のおかげで 2022年 創立50周年の節目をむかえました。 当社は、私が生まれた年、1967年に 私の父、富澤義彦が 靴の街神戸市長田区で...
1月18日2 分就活パンプス セレモニーシューズのご準備はお済みですか?新しい年を迎え、まだまだ寒い時期ですが、もうまもなく就活が始まります。 ”どこの会社を受けようか” ”会社ってどんなとこ” など、まったく新しい環境に 足を踏み入れる不安と期待が入り混じる期間かと思われます。 そばにいる親御さんも ”ドキドキ” ”モヤモヤ” していると思い...
2021年12月3日1 分【ケアサンダル】ふくらはぎが突っ張って痛いご近所のお客様で、以前は杖なしでしっかりと歩かれていたのですが 最近、ふくらはぎが突っ張るように痛くなり、散歩もできずにお困りのご様子。 コロナ禍の影響でめっきり出歩くこともなく、だんだんと運動不足に。 デイサービスにて軽い運動はしているようですが筋肉をほぐれるまではいかな...
2021年11月25日1 分【靴型装具】足のむくみでお悩みの方からの靴型装具靴方装具のオーダーについて神戸市と契約 神戸市補装具費支給契約締結業者です。 外反母趾やリウマチ、など足の疾病、麻痺、変形など障害でお悩みの方々向けの靴をおつくりしています。
2021年11月8日1 分【靴修理】靴の踵減ってませんか?靴の踵は、健常な方でもすり減ります。靴の踵の外側です。 左右とも同じ様な場所であれば、通常の減り方です。減る場所が左右違ってたら要注意。足と靴のアライメントがアンバランスになっているので、要調整です。 靴の踵が減っていれば、早めに修理してください。...
2021年11月8日1 分【脚長差】いつも履いてる靴も変えられちゃう股関節の変形や人工関節等で、脚の長さが変わっちゃって 今まで履いている靴だと歩きにくいと感じてる方へ ”いつも履いている靴も、高さを変えれるんです” オーダーメイドシューズだと当たり前ですが、いつも履いている既製品の靴でも可能です。...
2021年11月8日1 分【靴修理】キュッキュッ なってませんか?静かな場所で (美術館・病院・ホール) 靴が鳴る ”キュッキュ キュッキュ” それ、”シャンク鳴り”かも、靴を手で持ってみて曲げてみてください。 曲げても音が鳴るようでしたら完全に”シャンク鳴り”です。 シャンクって何? 靴を裏返して見てください。...