top of page
  • 文雄 富澤

【扁平足】足のアーチ崩れてませんか



足裏には3つのアーチがあります。アーチの崩れが姿勢を変化させ

様々な症状が現れる原因です。


足裏のアーチが崩れた状態を ”扁平足” といいます。


足裏はご自身では目視できません。

フットプリントを取ると一目瞭然ですが・・・・・


昔風はべた足などいわれいました。安定感がありそうです。

が、足裏のアーチがあることで歩行時の衝撃を吸収する能力や、

路面の凹凸を感知し直立できるようする素晴らしい能力があります。


”扁平足”は自転車・車で置き換えると、タイヤのパンクした状態です。


歩行時の衝撃を吸収できないと、体重の数倍の衝撃が ”足首” ”膝” ”股関節”

”骨盤”等に影響を与え痛みや筋肉の張りなどの症状が現れます。


アーチの低下は年齢と共に進行しますが(筋肉の衰え)痛みや張り等が

現れない人もおられます。持って生まれた身体のパワーで補っています。


アーチ低下を補うためにはインソールしか方法はありません。




一日の中で一番履く履物にインソールを入れる事をお勧めします。


扁平足は目視できません。”魚の目” ”タコ” ”指の変形” ”膝の痛み” ”股関節の痛み”

や ”整体にいっても症状が改善されない” などがありましたら一度”扁平足”を

疑ってみてください。フットプリントを取って見られてはいかがですか

当店にご相談ください。カウンセリング・計測は無料です。ご予約下さい。




最新記事

すべて表示
bottom of page