記事にご興味頂きありがとうございます。
オーダーインソールを神戸で作っています靴工房マルエです。
オーダーインソールについて書かせていただきます。
靴には必ず、中敷きがついてきます。
当店のオーダーインソールは、¥15000です。

実は靴中敷きは、ダイソー100均でも買えます。笑
さらに、靴中敷きは靴を買えば必ずついてきます。どんな靴でもセットになってます。
じゃ、なぜ別に買うの?何が違うの? って 感じますよね。
実は私も、以前は全くそう思ってました。靴の大きさを調整するもの、
ニオイを取るもの 的な感じで思ってました。
皆さんも靴買うときに、「少し大きいけど、このサイズしかないから」
「中敷き入れて調整したら」って、思っていました。
20年ぐらい前にスキーによく行っていた頃、スキーブーツを新調しました。
少しゆったり目のサイズでしたが、”かっこいい”で買ってしまいました。
新しいブーツを履いて滑り出すと、足の裏がツルようになりまともに滑れませんでした。
スキーのチューンナップショップで、インソールを勧められオーダーで作ってもらいました。ブーツより高かったです。けどお気に入りのブーツを履きたい一心で。
そのインソールをいれて滑り出すと、直接触っているんじゃないかと
錯覚するぐらい、足裏で雪面を感じるようになり、少しの荷重移動でターンができるように
なりました。もちろん足はツラなくなりました。
身体とブーツ・スキー板がフィットした瞬間でした。
それからは、普段に履く靴にもインソールをいれるようになり、靴と足がフィットする感覚を覚えちゃいました。
フィットすると少しの力で、大きく動けるようになり体力の省力化ができるようになり
「スタミナあるのかな」と思うほどでした。
年齢と共に、筋力の低下による姿勢の変化などで、痛みが出始め(腰痛・膝痛)
インソールで調整してみようと研究してみました。
今日はここまで、また次回
Comentários